  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
| 衝撃と言えば衝撃。 |  |
| | いつもつるんでる4人のうち、今彼女がいないのは自分だけだって、今日判明!
え、いや、お前に。。。
しかも理工じゃなく法政とはレベル高いな。。。
みたいな(笑)
ちなみに、初デートどこいったのと聞いてみたら。
1 浜離宮のあとフレンチ
2 みなとみらいと赤レンガ
レベル高いな、おい(笑) | 新宿/渋谷/中野区にて |
| 2009・5・7 Thu |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
今たぶん俺ひどい顔してる(笑) |  |
| | 昔流行った顔面凶器って言葉を思い出した(笑)眠くて痒い。
いくら昨日からハマってるワイノとリンキンパークを聞いてもテンションが上がらない。
7AM2つ目も上がり!仮眠突入!
8AM駅に送れと起こされる。
9AM学校に出発!
二つもあると考察書き終えても校正と図表貼り付けに軽く数時間取られちまう。
なんてーか、軽いデスマな気分。たぶん来週からの本物は比べ物にならないんだろうけどさ(笑)
さっき渋谷で財布なくしたと思って焦ったってよりキレてた。やべぇー、心に余裕がなさすぎる。
ここは甘いものでも飲んで落ち着くんだ。。。
これで実験は相当マズイ。
そんで夜に飲酒したら確実にオネンネだわさ。
ホントどうしよ?
とりあえず駅で栄養ドリンク買うしかないな。 | 新宿/渋谷/中野区にて |
| 2009・5・7 Thu |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
やーっとこさ、一個上がった! |  |
| | あとひとーつ!
っていうか、ひとつとあと実験の予習だな。
ただ、今日徹夜しちゃうと明日の昼からの実験大変だ。
夜も久々のザビ飲みで楽しくなるのに~。
眠くなりたくないな。なるべく早くがんばろう!
んー、なんか、疲れたww | 浦和エリアにて |
| 2009・5・6 Wed |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
進級! |  |
| | 3年への進級は問題なく決定しましたよ。
切って☆がついた科目以外は単位は来てたので問題なす。
いわゆるフル単でいいのかしら?
でも、とりあえず今学期は成績悪い!
まさかの有機立体と物理化学でCいただいちゃった感じ。
他はAB半々みたいな感じ?ちょっとAのが多いのは救い?
たーだ、Cは痛いぜ。。。リアルにボディブロー的な。。。
おかげで評定4.3くらいに落ちちゃったのか?
こーれは年度末の研究室配属で響きそうな予感。
っていうか、それならそれで外部院試をリアルに考えようかな。
って、ちょっと以前に作った取得単位管理のエクセルワークシートをイジイジしながら考えてました。
実際のところ、2年で90単位取得してるわけなので1セミで22.5単位取得してるわけなんですね。
で、卒業までに必要なのは138単位なのでなんかもう単位的には超よゆーってか来年度で取りきっちまおう、的なのが普通なわけで。
そう考えると、来年は今までのペースでしかもA連発をしないとKOにいられない!っていうかいる意味がなくなる。
というわけで、改めてここに宣言する!
来年はガリ勉します。大学絶対サボりません。
っていうか大学行ったら暇な時間は勉強します。
玉突きとカラオケは遠くなるし、自重します。
遊ぶのは定期の休みのときぐらいに!
うーん、彼女ができたら話は別かもしれないが。。。
おそらくできないから大丈夫だ!
あー、しんどそうだが、専門科目ばっかだし、勉強自体は楽しくなるんだろー!
そう信じる。。。しかないし!
うあー、ファイト自分。。。三月に遊び貯めておこう!
お金も貯めないと。。。
ほんっといろいろなものを犠牲にして旅行に行く感じがするww
だからこそ楽しもう!! | 荒川/足立/北区にて |
| 2009・3・10 Tue |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
物理化学が今熱い! |  |
| | にわかに毎週エグりつつも物理化学演習がやっぱり楽しくて仕方ないですしょーです。
というか最近分担が確立されてきて効率的に片付けられるようになってきたから。
基本的に問題の解答には次のプロセスがある気がするんですよ。
問題の分析
↓
解法(関数)の発見(選択)
↓
必要な条件(引数)の考察と選択
↓
解法(関数)の適用
↓
具体的数値計算(処理)
↓
結果の判定
関係ないけど軽くこういう関数論っぽいフローチャー化にウハウハします(笑)
それはさておき、前期の演習から薄々感じたんだけど、俺はどーも前半には結構強いんだけど、後半は弱いっぽい。
具体的にはどーも解法の適用あたりからやる気なくなる。それに計算遅いし、ミスが多いし。でもそこまでが問題の醍醐味って感じしない?あとは機械にやらせりゃいいじゃんって思ってしまう。
もちろん、その後の計算こそ演習の意味なのはわかってるんだけど、そう感じちゃうのは仕方ないじゃん?
俺はどーもかなりマクロな考え方の人間っぽいわけ。
てことで、イメージ的には大枠は俺で填めて、細かいとこはトモハルに詰めてもらってる最近です。
にしても反応速度論がこんなに計算し始めると楽しいとはね(笑)
あ、なんか若干の矛盾はおいとけ(笑) | 川崎近辺にて |
| 2008・10・15 Wed |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
さーて、今度はホンキです! |  |
| | というのは11月分のTOEICの申し込みしてきたからです!
これからなんかTOEIC関連の勉強したら日記末に成果を書いてこうと思います。
んー、昨日は2限休講に学校行ってから気づくってアホ加減Maxな状態からの始まり(笑)
H田に誘われて数理の友達と一緒にご飯食べたんだけど、なんかちょっとモチベの違いを見せつけられた。
どーゆうことかってーと、同じ数理学科のやる気あることダメ元で頼んで快諾の助教と三人で極うんちゃらなんちゃらについてゼミ始めるらしい。
マジ実験なくて暇ってったって空いた口が塞がんなかった。
まー、最初はマクロスとギアス終わって生きてけないやら、フルメタルパニックとやらの設定の細かさの話題でカオスってたんだけど(笑)
んーで、ちょとやる気が出たわけですわ!
インターンもするとしても、インスタント社会経験への自己満と就活への焦りで終らせちゃいけないって気がしてきた。
【TOEIC】
3週間で〜 リスニング dy. 123
DUO sctn. 40
この『3週間で〜』の解法マジで胡散臭い(笑)さっさと終わらせて過去問やろ。
とりあえず得点アップの壁はリスニングのprt.34の正答率とリーディングの解答速度をいかに上げるかだと認識。 | 川口近辺にて |
| 2008・10・15 Wed |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
お理工学部没個性学科 |  |
| | であると友人がうちの学部のことを言ってたが、醍醐ばりに『たしかにぃー!』と同意せざるをえない最近のしょーです。コンチワ!
とりあえず昨日で今期の全ての科目を一周受けたわけです。
が、
ココロオドル講義がない(笑)しんどい物理化学が唯一『やってる気がして、すくなくとも充実感がある』から楽しみってどんなオチ。
まぁー、わかってなくはなかったが、現実味帯びてくると今の『とりあえずノート取っとくか』的なモチベがいつまで持つか不安になって来た次第です。まだ、サボり→切るのバッドエンドフラグは出てないかと。
つーか、最近2週連続でレポなくてあまりに暇々すぎる!まぁ先に書けるとこ書いとけよって話なんだが、モチベがないと書けない体質、または追い込まれないとやれないこなんだな、俺。
←死ねばいいと思う(笑)
弁理士の資格でも暇つぶしに取ってやろーかとも思ったが、実際ちょっとハードル高い!
なんで無難にTOEICか英検準1に向けて独力で勉強でも始めよーかとか思い立ち母親に参考書代を冗談でねだってみたら、
なんと2kゲット(笑)
勉強、勉強♪←ゴールデンボーイ見てください。
てことで、平日充実化計画中!
31のクラコンどうすっかなー?若干めんどい(笑) | 浦和エリアにて |
| 2008・10・8 Wed |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
|